Aliceの観光Blog

海外や日本をふらふらとしているAliceが自由気ままにブログります!

【ベトナム生活】アパート物件の探し方と見ていたポイント5選!

みなさん、こんにちは!Aliceです❕

コロナも世界的には落ち着き始め、ベトナムへの留学や駐在、現地就職をし始める人も増えたのではないでしょうか?

 

私は、半年間ベトナムへ在住していましたが、実は住まいを転々としていました笑

その経験も生かして、今回はベトナムアパート物件の探し方と見ていたポイント」についてご紹介をしようと思います!

 

 

ベトナムのアパートの特徴

アパート

ベトナムのアパートと言われるところは、日本のアパートとは少し違います。

 

まず、一番特徴的なのは、玄関がアパート住民とみんな一緒というところです。

というのも、5階建の一軒家みたいなところに住民全員で住んでいて、各部屋にトイレバスがついているというイメージです。部屋はもちろん鍵がかけられます。

1階の日本だとロビー的なところにには大家さんが住んでいて、生活している様子が丸見えのところが多いです。また、玄関で靴を脱ぐところもあったりするので、アパートの家族感が強いです笑

 

ほとんどの場合、アパートに家具・Wi-Fiがついていので、ベトナムに住みつくわけではないという方には最適です。

 

また、家賃は部屋代、電気・水道などの料金、Wi-Fi代をまとめて大家さんに渡します

 

アパートの探し方

アパート探し

不動産などのエージェントやサイトで探すことも可能です。

しかし、「なるべく早く決めたい!」という方は、直接大家さんと交渉をすることがお勧めです!ちなみに、私もこの方法で探しました。

 

流れとしては、

  1. お目当ての町を探す
  2. 現地に行き、いい感じのアパートを探す
  3. 大家さんに交渉する
  4. 内見
  5. アパート契約!

こんな感じです!

 

大家さんへの交渉は、アポなしで大丈夫です。

また、大家さんは1階にいることが多いので、突然アパートへ入って、「部屋を探しているから、空いていますか?空いていれば内見がしたい」と言えば、ほとんどの場合快く内見させてくれます。

 

早い場合だと、当日中にアパートをその場で契約でき、入居することができます。

 

思ったより簡単すぎて、最初はとてもびっくりしました!

 

アパート探しで見ていたポイント

1.  シャワーの水がトイレの床に流れてこない

シャワー

日本人にとっては考えも浮かばないと思いますが、海外ではトイレバス一緒でその仕切りすらないことが多いです。

床の傾きがしっかりしていないと、シャワーを使うとトイレの床まで水が流れてきて、シャワー後にトイレに行くことがとても不快です。(※これは個人の感想です笑)

 

そのため、シャワーの水がトイレ側の床に流れてこないか、床の傾きをチェックしておく必要があります。

日本人が多い町のアパートだと、バスタブがあるところがあったりもします。

 

毎日使うものなので、シャワーの強さだけでなく念入りにチェックしておくことをオススメします。

 

2. 近隣の利便性

レストラン

これは日本の物件探しでも重要ですが、近くに公共交通機関やコンビニや飲食店がある利便性は大事ですよね。

これはベトナムでは特に大事だと思います。

 

自分でバイクを運転するなら別ですが、ほとんどの人がバイクタクシーなどの配車サービスを利用しながら生活するようになります。

加えて、デリバリーも日本よりも発達しているので私はよく使っていました。

 

その際に、特にベトナム語が話せない日本人にとっては、わかりやすい場所/住まいに住むことがとても重要になります。

ベトナムでは道路名で位置を特定することが多いですが、ベトナム人でも意外とその道路名をよく知っていないことが多いです。

そのため、有名な道名やわかりやすいスーパーやお店の近くなどに住んでいると、場所指定をするのに便利です。

 

3. 洗濯・掃除のサービス

掃除

大家さんが洗濯や部屋の掃除をしてくれるサービスアパートは多くあります。

たいして料金はかさばらないので、個人的にはこれが一番重要かと思います。

 

ベトナムコインランドリーはあまりありません。私も一度サービスなしのアパートに住んでいたことがありますが、週一で片道徒歩40分の場所まで洗濯をしに行っていました。

また、掃除をしたりゴミを捨てに行ったりするのも面倒ですよね。

大体、週に2、3回洗濯と掃除をしてくれるところが多いです。

 

部屋に入られたら貴重品が心配という方もいるかと思いますが、結局一度も何かを盗まれたことは私はありませんでした。

心配であれば、外国人が多く住んでいるアパートに住むか、鍵付きのスーツケースか金庫を用意すればいいかと思います。

アパートによっては、家具に鍵がついているものが置いてある場合もあります

 

4. 門限がない

アパート鍵

アパートの特徴でもお話した通り、玄関はみんなで一つです。

もちろんですが、夜間は防犯のために玄関の鍵を閉めるため、アパートが門限を設定している場合があります。

門限を過ぎると、ピンポンを鳴らしたり電話などで寝ている大家さんを起こして開けてもらう必要があるので、とてもやりづらいです。

 

そのため、玄関の鍵をくれて24時間出入り自由かどうか確認しておくことをお勧めします。

 

5. 大家さんと自分との相性(英語が通じる / 同性であるなど)

英語

そもそも「英語が通じないと契約できないよ」というのは最もですが、改めて紹介させてください。

 

どれだけ良いアパートだったとしても、雨漏りや故障など不具合が起こることがあります。その場合に、やはり英語が通じた方がスムーズに話が進みやすいです。

外国人をよく受け入れているアパートだとより良いかと思います。

 

また、英語が話せてフレンドリーな大家さんのアパートでは、休日にアパート住民とアパート前で飲み会をしたりすることもあります。

参加は自由ですが、友人もそこですぐにできるので楽しいと思います。

 

また、女性の方は特に気にするかと思いますが、大家さんは同性の方が安心しますよね。洗濯や掃除をしてもらうことも多いかと思いますので、内見のタイミングで確認しておくと良いですよ!

 

そう考えると、直接行って大家さんと直接交渉するのがやはり良い気がします。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

住まいはとても大切です!

ベトナムは物価が安いので、マンションやホテルに住むという人もいるかもしれません。

意外とアパートも住みやすいですよ!一度は住んでみるのも良いかもしれません。

 

ぜひ、この記事が参考になれば嬉しいです!

 

ホーチミン

(私が住んでいたアパート住宅街。わかる人にはわかる。)

 

おしまい。